入社後すぐに、秋田・山形・富山のいずれかの拠点にて、業務を学ぶための研修を実施しています。
個人情報の取り扱いや敬語などの基礎知識に加え、オペレーションの基礎や会社の各部署・チームが行っている業務について学びます。
▼
各オペレーションチームへ配属され、座学、ロールプレイングを経て、受電を開始します。 オペレーション業務を習得し、実際にお客様対応を経験することで、サービス内容やコンタクトセンターがどのように動いているのか等を学びます。
オペレーション研修を終えると、東京本社で各部署へ配属、そしてOJTが始まります。
個人情報の取り扱い方や電話応対の基礎知識、ビジネスマナー等を学びます。
※導入研修 3日間(新卒の場合、2~3週間程度) 業務研修 1~3ヶ月 独り立ちした後も、困ったときにはサポートします。 他にも階級別研修・外部研修・通信教育等があり、さらに新卒には導入研修に2~3週間ほどかけています。 フォローアップ研修やメンター制度も設けるなどサポート体制が充実しています。
メンター制度:他部署の先輩がマンツーマンで寄り添い、月に2回面談を行います。 今携わっている業務のことだけでなく、会社のこと、キャリアアップのこと、何でも相談できます。
当社は、性別・年齢を問わずチャレンジ精神や向上心をサポートしていく環境を整えています。 頑張った結果をしっかり評価し、自己成長できる会社です。
営業や管理など、業務内容は多岐に渡ります。 様々な経験を積み、スキルアップしていただきたいと考えています。
年齢、年次に関わらず、キャリアアップが可能です。 20代で課長(MG)、30代で事業部長を担っている例もございます。 年2回、上司との面談を行い、目標に対する達成度等によって、評価しています。
地元の方を中心に、Uターン・Iターンで入社したスタッフも活躍中。 経験・未経験は関係ありません。大切なのは「想い」です。
※キャリアアップコースと一般コースを設けています。 ■キャリアアップコース・・・24時間シフト制実働8時間勤務の契約社員 ■一般コース・・・日勤で実働8時間勤務の契約社員 ・キャリアアップコースでは、入社から2年後を目安とし、能力・勤務態度などにより正社員登用を行います。 ・年に一回、正社員登用試験を実施しています。 平成26年度実績・・・エントリー者の約半数が正社員登用となりました。